top of page

サンシャインくうこう

1周目

 

 このコースにはキノコを使ってインをつくショトカがいくつかあるだけで、大きな打開は見込めない構成になっています。途中のカイトゾーンの関係上アイテム配置が少々意地悪で、どの場所でキラーをひいても効果的に働かないのがこのコースの特徴です。順を追って見ていきます。

 このコースはスタートしてすぐに第一アイテムに当たります。6つ並んでいるのですが、一番インのアイテムはなかなか取りづらい場所にあります。左から2番目、3番目、4番目のアイテムは前の人たちがほぼ確実に取っていきますので期待できません。ここでハングオンの出番で、カートに比べて最インのアイテムを取るのが簡単で、次のコーナーを綺麗に曲がることができます。もちろんCPU戦等で練習しておきましょう。木箱を越えると飛行機のタイヤの間を通る場所に来ます。ここは謎すぎる緑反射、そして置きボムの名所で、かなり混戦する地帯です。後ろからのスナイプも狙われやすく、さらに前からの設置にも気をつけなくてはいけません。ここは被弾を避ける意味で無理にコインを取りに行かず、右→真ん中の順で通ると比較的被弾を減らすことができるでしょう。次のカーブにコインが2枚並んでいます。あまり外側をまわるのは効率的ではないですし、アイテム交換前に捨てられたアイテムに被弾しやすくなります。コインが取れなくともインを通って行きましょう。次は分岐です。左、飛行機の中、右に分かれます。もちろん飛行機の中を選択します。アイテムもコインも余裕を持って回収することができ、被弾も比較的少ないです。ただし最速ルートではないので順位が落ちる可能性がありますが、焦らず進みましょう。次の左コーナー、アウトに3コイン固まってます。インにも2コインありますが、たいてい取られていてなくなっているでしょう。ここから練習が必要ですが、ここのアウトの3コインを取ったらすぐ後方確認しながらダッシュボードゾーンの左側の2コインを取りに行きます。右はカート勢のサンドリに押されたり、そもそもみんな右に行くのでコインがないことが多いです。ここでやっとカイトですが、ここは大砲系カイトゾーンです。前にも書いたとおり、実践してみましょう。反重力ゾーンは中央寄りにオブジェクトが2つ、コインが1つありますが、これは放置して最インをついていきます。理由としては被弾率が上がることです。毎度言っていますが、アイテムの近くではアイテム交換で捨てたアイテムが残っている可能性が高いです。特にこのカーブは緑甲羅やファイアーが反射してる場合が多く、外をまわるとそれに当たりやすくなります。ただし最インを通る場合も注意が必要で、前の人がハングの場合、同ラインを通るためバナナ設置のポイントになります。前がハングの場合黄色いふちより少しアウトを通りたいところです。最後にカイトで下るところにコインが固まってます。ぜひともこの形の配置のコイン、3枚取れる練習をしておいてください。マリオカートスタジアムなどでも有効です。さて最後ですが、中央のコイン3枚、基本的に罠です。特に1周目は罠です。緑スナイプ、緑反射が横行します。注意してください。

2周目

 

 サンドリのポイントがあったのに気がつきましたか?カイト前のダッシュボード地帯です。あそこで大きくカートに差をつけられることになります。つまりあの位置で下位にいてしまうと大きく離されることになります。そこでそのポイントまでに中位程度に上がっておけるようにします。そのためにコインは十分集めておいてくださいね。

 飛行機の下をくぐった後のジャンプ台はドリフトをした形で乗りインをついて曲がった後スーパーミニターボを解放します。次は右ルートを選択します。ここで最速ルートに合わせる理由は、SSを取得したいからです。度のカーブでも構わないので、目の前に敵が来た時に積極的にSSをもらいにいきましょう。SSは大切な加速要員です。また右ルートを選択しますが、このカーブは早溜めするとスーパーミニターボ溜められるので使って行きましょう。ここで単発キノコを持っていても右のダートを突っ切ったショトカはしないでください。次のアイテムまで距離があります。キノコ3つを持っている場合はひとつ使ってショトカしましょう。いよいよダッシュボード地帯ですが、その前の左カーブ最インに謎のショトカがあります。これ、なかったことでお願いします。残念ながらここをキノコを使ってショトカするくらいなら他のところで使った方が有効的です。さて、カイトを降りた後に話が飛びますが、この3コイン、今度は罠ではないです。足りなければここで補充しましょう。

3周目

 

 まず先に、キラーの使いどころがないと言った理由を説明します。1つ目のアイテムボックスで出た場合、使うと2個目のアイテムボックスをスルーします(混戦時は早く切れます)。2個目から使うと途中大砲系カイトゾーンでキラー時間が大幅に削られます。よって使うべきは3個目からですが、最終カーブは連続カーブのためキラーが遠回りします。総合して、キラーの使いどころがありません。出た場合すぐ使うか、サンダーをひかれるのを待つか、難しいところになってしまいます。その反面金キノがとても有効に働きます。どこで使っても交換できます(大砲系カイトゾーンの後で使うとできません)。

 3周目に気をつけたいのはサンダー保持者の有無です。2回連続したカイトゾーンがあるためサンダー保持者がいて、先頭集団がカイトで飛んだ時にサンダーを打ってくる場合が多いです。それに合わせて上りカイトに乗ってしまうと、一緒に落とされて打開不可能になってしまいます。下位にいてサンダー保持者がいる場合はその人の近くを走るようにし、中位で保持者の存在を見つけた場合は先頭集団に合わせないようにします。

 1周目で書いたようにコインが集めにくいコースのわりに被弾が多いコースでもあります。コイン差が勝敗を分けますのでこまめに集めるようにしてください。あ、最後に、3周目の最後の3コインは、「罠」です。取りに行くとただのタイムロスです。

bottom of page